平成24年度公開講座一覧

平成24年度公開講座一覧

毎年、市民や社会のニーズを探りながら、技術系実務資格取得、パソコン、英会話、文学等の講座、 また小中学生には、ものづくりや科学体験する講座を開講しています。講座後にはアンケートをとり、皆さんのご感想・ご意見を参考に、ニーズに合わせた公開講座等を開催していきたいと考えています。  たくさんのご参加をお待ちしております。よろしくお願い致します。

エネルギー管理士(熱分野)受験講座

6月2日(土)・9日(土)・16日(土)
各14:00~17:00     
対象     社会人
場所     高知高専
専攻科棟・生物工学棟
参加者数     21名

エネルギー管理士の国家試験合格に向けて、熱分野の専門6科目について開講されました。
受講者は、資格取得に向け、演習問題に取り組み、講師の解説に熱心に耳を傾けていました。


市民対象の情報スキルアップ講座

6月9日(土)
14:00~17:00     
対象     学生・社会人
場所     高知高専
情報処理センター
参加者数     22名

インターネットを快適に使いこなすための一般市民を対象とした情報スキルアップ講座です。
毎年恒例となっているパソコン講座で、今回も多数の受講者にご参加いただきました。
今回は、iPadを中心に操作方法や役に立つホームページへのアクセス方法、動画などの編集アプリの実習を行いiPadの便利さを体験しました。


電験三種受験対策講座

6月16日(土)・23日(土)
各9:00~16:00     
対象     学生・社会人
場所     高知高専
専攻科棟4階マルチメディア教育室
参加者数     28名

電験三種合格に必要な「理論」「電力」「機械」「法規」の要点をまとめ、受験対策を効率的に進められるよう支援し、実力を身につけるために開講されました。
実際の試験に対応できる実力養成を考慮した盛りだくさんな内容に、受講者は熱心に耳を傾けて学習しました。


南海地震に備えて -家族で防災について考えよう-

6月17日(日)
14:30~16:00     
対象     南国市立稲生小学校全校児童および保護者
場所     南国市立稲生小学校
参加者数     生徒87名

南国市との連携事業として参観日を活用した児童および保護者向けの防災学習講演会を実施しました。
近い将来発生するとされる南海地震に備え、参加者は地震のしくみや防災の必要性について学びました。
また、7月に同児童を対象とした「防災キャンプ」を計画しています。

 


南国市共催 高知高専教養講座

7月23日(月)~27日(金)
各13:30~16:45     
対象     一般
場所     7月23日~25日:
大篠公民館(南国市大?)
7月26日・27日:
日章福祉交流センター(南国市田村)
参加者数     ?18名?20名?14名?27名?9名 ?13名?22名
計123名

5日間にわたって、文学、音楽、英会話、哲学など下記の7講座が開講されました。
本校総合科学科の教員が中心となり、日頃の研究成果を最近社会で話題になっていることを中心にわかりやすくお話しました。

【実施講座】
7/23(月)?「ことばの面白さ」
7/24(火)?「フィンランドの文化と教育」
7/25(水)?「現代の日本社会と子ども」
?「能は饒舌!?」
7/26(木)?「近代日本の感性とヨーロッパ」
7/27(金)?「少子化の実態から改善策を考える」
?「ハプスブルク家とオーストリア




情報教育スキルアップ講座

7月27日(金)     
対象     小・中・高・特別支援学校教員
場所     高知高専
情報処理センター
参加者数     14名

本講座は、高知県下小・中・高・特別支援学校教員を対象に、情報教育リーダーとしての専門的な知識と技能の習熟をめざし、学校・地域における情報教育推進に役立てることを目的とし、開講されました。
学校教育への活用をはかることをねらいに、 多機能端末「iPad」を使って、次世代ICT活用教育の実習を行いました。初めてiPadを使った受講者が半数以上でしたが大変興味を持って受講されました。


南国市こども防災キャンプ2012

7月28日(土)・29日(日)
各9:00~16:00     
対象     南国市立稲生小学校3~6年生および保護者、教員
場所     南国市立稲生小学校および稲生ふれあい館
参加者数     30名

稲生小学校にて、6月17日に実施した防災学習講演会に連続した防災学習で、1泊2日の避難所宿泊体験を行いました。
キャンプ中は、着衣水泳で水難学習をしたり、学校周辺を歩き危険箇所などを調べる防災マップを作成したりと防災についてたくさんの事を学びました。

 


キャンパスアドベンチャー2012

8月5日(日)
10:30~12:00     
対象     小中学生
場所     高知高専
参加者数     ?16名?20名?13名?19名
計68名

本講座は子供たちが科学技術やものづくりにより一層の興味や関心を抱いてくれることを目的として、今年度は高知高専のオープンキャンパスと同日に開催しました。
子ども達は、普段体験できない科学実験やものづくりを楽しんでいました。
?「津波について考える」
?「ペーパーグライダーの滞空時間コンテスト」
?「台所用品で電池を作ろう!」
?「暑い夏に極低温の世界を体験しよう!」




技術士第一次試験受験講座

8月18日(土)・19日(日)
各9:00~17:00     
対象     建設コンサルタント会社等の在職者で将来技術士資格を取得予定の技術者
場所     高知高専
専攻科棟4階 小会議室
参加者数     7名

この講座は、技術士法に基づいて実施される国家試験の資格試験に向けて、効率的に勉強できるよう開講されました。
受講者は、資格取得に向け、演習問題に取り組み、講師の解説に熱心に耳を傾けていました。

 


高知市子ども科学図書館連携「小学生ロボコン in 子ども科学図書館」

8月19日(日)
10:00~16:30     
対象     小学4~6年生25名とその保護者
場所     高知市子ども科学図書館3階ホール
参加者数     50名

本講座は、高知市子ども科学図書館と連携してロボットへの関心が高い子どもたちを対象に、科学技術やものづくりにより一層の興味や関心を抱いてくれることを目的とし、開催しました。
子どもたちは、レゴの組み立てキットでロボットを作成後、ゲームをしてロボットの完成度を競い合ながら、ものづくりの楽しさを学びました。


高知銀行連携 こども金融科学教室「液体窒素の不思議な世界」

9月8日(土)
10:00~12:00     
対象     小学4~6年生
場所     高知銀行本店
5階ホール
参加者数     49名

連携協力協定締結機関である高知銀行と合同で、「こども金融・科学教室」を開催しました。
高知銀行による「お金とくらし」についてのクイズや、本校による「液体窒素の不思議な世界」の実験に、49名の児童たちは、楽しんで取り組みました。


『技術開発・設計』の効率向上に役立つ技法習得セミナー

10月7日(日)
13:00~17:00     
対象     一般
場所     高知高専
専攻科棟4階 会議室
参加者数     20名

(一社)高知高専テクノフェローとの連携事業として、「技法習得セミナー」が開催されました。
受講者は、人材育成や業務の効率向上、開発力の強化について、色々な技法を学び、講師の解説に熱心に耳を傾けていました。

 


平成24年度「橋梁の維持・管理・補修・補強」講習会

10月19日(金)
13:00~16:30
10月20日(土)
8:30~16:45     
対象     市町村・建設コンサルタントの橋梁技術者
場所     高知高専 専攻科棟4階マルチメディア教育室及び橋梁現地
参加者数     47名

本講座は、県内の橋梁技術者を対象に、橋梁の長寿命化を目的とし、高知県における橋梁の維持・管理・補修・補強の技術力向上を図ろうとするものです。
基礎編、中級編、応用編に分け、3年間で完結するステップアップ式で構成しており、今年度は、中級編の講座を行いました。
受講者は、講習会、現地見学共に熱心に受講されていました。


高知市子ども科学図書館連携「空気で支える建物・エアードーム」

11月17日(土)
13:45~15:30     
対象     小学3~6年生
場所     高知市潮江図書館3階大ホール
参加者数     約70名

連携協力協定締結機関である高知子ども科学図書館と合同で、「空気で支える建物・エアードーム」を開催しました。
子ども達は、エアードームの建築物について学んだ後、エアードーム内のプラネタリウムを鑑賞したり、住宅やドームのペーパークラフト製作を楽しんでいました。


市民対象の情報スキルアップ講座

12月8日(土)
14:00~17:00     
対象     一般
場所     高知高専
情報処理センター
参加者数     18名

インターネットを快適に使いこなすための一般市民を対象とした情報スキルアップ講座第二弾です。年2回の恒例となっているパソコン講座で、今回も多数の受講者にご参加いただきました。
今回は、iPadを中心に操作方法や役に立つホームページへのアクセス方法、動画などの編集アプリの実習を行いiPadの便利さを体験しました。


高知市子ども科学図書館連携「あの高専ロボコンがやってくる!」

1月27日(日)
13:00~16:00     
対象     小・中学生
場所     アスパル高知
4階ホール
参加者数     約137名

連携協力協定締結機関である高知子ども科学図書館と合同で、「あの高専ロボコンがやってくる!」を開催しました。
子ども達は、高専ロボコンの説明と実演を見学後、ロボットの操作体験を楽しんでいました。


高知銀行連携 こども金融科学教室「液体窒素の不思議な世界」

3月2日(土)
10:00~12:30     
対象     小学4~6年生
場所     須崎市総合保険福祉センター
参加者数     33名

連携協力協定締結機関である高知銀行と合同で、「こども金融・科学教室」を須崎市にて開催しました。
高知銀行による「お金とくらし」についてのクイズや、本校による「液体窒素の不思議な世界」の実験に、33名の児童たちは、楽しんで取り組みました。