![]() |
※高知県内就職割合は就職者数内の割合です。 |
平成28年度:第16期生(修了生数 機械電気工学:9名 物質工学:3名 建設工学:4名) |
|
就職 県内:高知県庁など |
進学 電気通信大学大学院,長岡技術科学大学大学院 |
|
平成27年度:第15期生(修了生数 機械電気工学:10名 物質工学:6名 建設工学:6名) |
|
就職 県内:大旺新洋(株),坂本技研(株),高知県庁など |
進学 北海道大学大学院,東北大学大学院 |
|
平成26年度:第14期生(修了生数 機械電気工学:16名 物質工学:4名 建設工学:3名) |
|
就職 県内:兼松エンジニアリング,高知県庁,高知市役所など |
進学 徳島大学大学院,東北大学大学院 |
|
平成25年度:第13期生(修了生数 機械電気工学:8名 物質工学:3名 建設工学:6名) |
|
就職 県内:兼松エンジニアリング,高知大学職員など |
進学 徳島大学大学院,東京工業大学大学院 |
|
平成24年度:第12期生(修了生数 機械電気工学:10名 物質工学:6名 建設工学:5名) |
|
就職 県内:高知県庁,構営技術コンサルタント(株)など |
進学 京都大学大学院,大阪大学大学院 |
|
|
平成23年度:第11期生(修了生数 機械電気工学:16名 物質工学:13名 建設工学:2名) |
|
就職 県内:南国市役所,パシフィックソフトウェア開発(株)など |
進学 大阪大学大学院,東京工業大学大学院 |
|