学生VOICE

高専の勉強は大変? どんなことが面白い? 高知高専の在校生へ率直に聞きました。活躍する在校生たちから、中学生のみなさんへのメッセージです。
キャンパスガイドでも学生VOICEを公開しています。

 

 

VOICE! No.7

毎日が修学旅行みたいな感じで楽しいです

Q. 高専に入学した理由は?
A. 中学校で技術の勉強をしてから工学に興味がでて,就職率がよい高専行ってみたくなりました。でも,中学校の先生から近畿地区の高専はやや倍率が高いという話を聞いて,父親の出身校である高知高専を受験し無事に入学することができました。

Q. 今,頑張っていることは?
A. 入学してからは勉強にも力を入れていますが,高知に来てから初めて知ったよさこい祭りに参加しています。今年から実行委員の一員として先輩と後輩のつなぎ役として頑張っています。高学年になったら高専チームに新しい特色を入れてみたいです。

Q. 寮生活はどうですか?
A. 寮生活では友達と一緒に勉強したり,遠出したり,お菓子を作ったりしています。県外から入学していますが友達もすぐにできました。寮に帰ると誰か友達がいるので退屈しません。毎日が修学旅行みたいな感じで楽しいです。

Q. 将来の夢は?
A. 将来まだ何をするかはきめていないですけど,電気やガスなど人々の生活を支えるインフラ系の企業で働きたいと思っています。今は,座学とともに製図や測量などの実習にも力を入れています。CADが苦手なので頑張っていろいろなことができるようになりたいです。

 

細木 真花さん

環境都市デザイン工学科3年
(明石市立二見中学校)

※平成27年度のVOICEです

  2015/11/05   情報処理センター

VOICE! No.6

毎年よさこい祭りの地方車を作っています

和田 真輝くん

機械工学科4年
(福岡市立香椎第二中学校)

※平成27年度のVOICEです

 

Q. 入学を決めた理由は?
A. 機械工学科は広い分野の基礎が学べるので就職先の選択肢が多いことが魅力的でした。また、私の父と従兄弟が高知高専出身だったのもあり、入学を決めました。

Q. 学生生活はどうですか?
A. まず勉強についてです。入学したばかりの頃は勉強も簡単で課題もほとんどなかったので余裕がありました。しかし、学年が上がるごとに内容は難しくなり、4年になってからは前期の平歯車減速機の設計、専門科目や実験のレポートでとても忙しくなりました。 課外活動については、先輩から「爆音を鳴らしながら100人近くを引き連れて走る車を作ってみんか?」と誘われたのがきっかけで毎年よさこい祭りの地方車を作っています。デザインをコンピュータ上で図面に起こしたり、実習工場の先生のご指導の下で地方車のフレームを溶接で作ったりと、本格的な活動をしていますよ。

Q. 将来の夢は?
A. 実は今、これについてとても悩んでいまして...
自信をもって「これが自分の良いところや!」と言えることが特にないので早くそれを見つけないといけませんね。
4年生はインターンシップといって企業に研修にいくことができます。それを通して実際に働く人の姿を見ることができたので、これから自分の進路を考えるうえでとても貴重な経験になりました。

Q. 中学生の皆さんへ
A. 何か一つでいいから本気で打ち込めるものを持っておくべきだと思います。なんとなく、のほほんと、だらけて過ごしていると青春の無駄遣いになってしまいますよ!5年間と聞くと長く思えるものですが、本当にあっという間です。
「私は高専生活でこれを頑張った!」と胸を張って言えることがあればそれが自信にもつながってきます。この自信があるかないかは進路で悩んだりしたときにとても大切になってくると思います。皆さんは自信をもって卒業できるような学生生活を送って下さいね。

  2015/11/05   情報処理センター

VOICE! No.5

よりよい学生会を目指しています

Q. 高専に入学した理由は?
A. もともと電気分野に興味があり,地域を支えるやりがいのある発電方法とかの研究をしてみたかったので高知高専を志望しました。現在はパワーエレクトロニクスという強電関係の研究室に所属をしています。

Q. 高専生活で頑張ったことは?
A. 小学校2年から続けている剣道に一番力を入れました。偉大な先輩が多く,まったく歯が立ちませんでしたが,積極的に稽古をすることによって強くなった実感がありました。5年になってから主将を務めていましたが,今年度残念ながら全国高専大会の連覇が途切れてしまいました。来年度,後輩には全国制覇を目指して頑張ってほしいと思います。

Q. 学生会長として・・・
A. 学生の意見を取り入れて学校生活を良くしようと思い,学生会長に立候補して当選しました。学生目線での就職活動や編入学の勉強の仕方をまとめて後輩に伝える体制を整えたり,学校の行事の運営に関わって四国高専の学生会とビデオ会議等の議論で他校の良いところを取り入れて,よりよい学生会を目指しています。

Q. 中学生のみなさんへ
A. 高専はいろんな意味で自由なので,意欲次第でどんどん自分を伸ばすことができる学校です。時間を無駄にせず様々なことに取り組んでほしいと思います。

 

亀川幸汰くん

電気情報工学科5年
(野市中学校)

  2015/09/16   情報処理センター

VOICE! No.4

学科の垣根なく 多くの友人と音楽の話をします

西添雄大くん

環境都市デザイン工学科卒業
(檮原中学校)

※平成26年度のVOICEです

 

Q. 入学を決めた理由は?
A. 中学生の頃に建築士になりたいと夢を持ち、その近道だと思ったから。

Q. 学生生活はどうですか?
A. 初めのうちは勉強についていけるだろうか、親元を離れての寮生活はやっていけるだろうかという不安に押し潰されそうでした。今ではたくさんの友達に囲まれながら大好きな建築の勉強ができるといった大変充実した毎日を送っています。

Q. 夢中になっていることはなんですか?
A. 建築はもちろんですが、2年前から作曲にハマっています。元々バンドを組んでいてキーボードを担当していました。その延長線でDTMと呼ばれるパソコンを使った作曲をしています。作った曲をインターネットで公開したり、CDを作って販売したりと少し変わった音楽ライフを楽しんでいます。

Q. 高知高専のいいところをずばり
A. 学生も先生も個性的で面白い人ばかりなところ!

  2014/06/30   情報処理センター

VOICE! No.3

特に苦労したことはありません(笑) みんなに支えられたから

Q. 入学を決めた理由は?
A. 私はもともとあまり工学に興味はありませんでしたが、進路を悩んでいた中学生3年生の時に、高専の説明会のビデオで見た電気自動車に興味がわき、そんなものづくりをしてみたいと思って、高専を受験して電気情報工学科に入学しました。

Q. 今なにやってるの?
A. 卒業研究で入学した目的でもあった電気自動車の研究を行っています。オープンキャンパスや体験入学、文化祭でみんなに乗ってもらえるような安全なシステム設計を中心に行っています。

Q. 高専で大変だったことは?
A. 中学では数学や理科が苦手だったので高専に入っての勉強は少し大変でしたが先生方のアドバイスや友達に支えられ頑張ってこれたので、特に苦労したことはありませんよ(笑)

Q. 将来の夢は?
A. 頑張ったかいもあって、念願だった車関係の仕事に就職が内定しています。将来は電気自動車の普及などを通して社会に貢献したいと考えています。

 

谷真里那さん

電気情報工学科卒業
(潮江中学校)

※平成26年度のVOICEです

  2014/06/20   情報処理センター

VOICE! No.2

就職率の高さが高専の魅力

大西美紀さん

物質工学科3年
(野市中学校)

※平成26年度のVOICEです

 

Q. 入学を決めた理由は?
A. 中学校の成績がそこそこ良く、理科が好きだったので就職率が良い高専にしました。

Q. 今どんなこと頑張ってる?
A. 今はバレーボール部に所属して日々練習に励んでいます。2年生になってちょっと勉強が大変になりました。私は自宅通学しているので寮には入ったことがありませんが、寮で夜も一緒に勉強できる友人をうらやましく思っています。

Q. 将来の夢は?
A. 将来は、製薬会社に就職して研究開発などを行い、人々を助け社会に役にたちたいと思っています。

  2014/06/02   情報処理センター

VOICE! No.1

江戸時代のものづくりの技術の高さに驚いた

二神龍太くん

機械工学科卒業
(一本松中学校)

※平成26年度のVOICEです

 

Q. 入学を決めた理由は?
A. ものを作るのが好きで、高専なら好きな勉強を楽しくできると思ったからです。

Q. 学生生活はどう?
A. 今、学生会長と寮で2年生の指導生をやっています。入学当初は自分の思いとギャップがあったけど、工作機械を操ってものをつくったり身近にある機械の仕組みや構造がわかると面白い。高学年になり実際に自分で機械を設計するようになって、さらに勉強が楽しくなりました。クラブは入学前から強いと聞いていた剣道部。先輩や先生方に技術面だけでなく人間的にも育ててもらえ、毎日の練習が楽しいです。

Q. 今楽しいことは?
A. 今は卒研が楽しいです。江戸時代からあるからくり人形(お茶くみ人形)の構造を3Dで図面におこし、最終的には組み立てキットを作製するという内容ですが、昔のものづくりの技術の高さに驚かされることが多く、非常に勉強になります。

Q. 将来の夢は?
A. まだおぼろげですが、進学してもっと高い技術力を身につけようと考えています。

Q. 寮のメニューで好きなものは?
A. 昼は丼物が中心で、疲れていても頑張れるようなスタミナメニューが好きです。

  2014/05/20   情報処理センター