高知高専は、2月26日(日)に、イベント出展として「全労済Presentsぼうさいカフェ2017inイオンモール高知」へ出展しました。
当日は、「はちきん蘭土会」の学生が中心となり、ペットボトルを使った簡易浄水装置の製作と、地震の際に起きる液状化現象の実験、またミニステージでは防災クイズなどを行いました。
参加した多くの子どもたちは、普段行うことができない実験を、保護者とともに楽しみながら行っていました。また、今回のイベント出展では、自主防災組織に関わる人など多くの方に立ち寄ってもらうことができ、南海トラフ巨大地震に向けた防災意識の向上に繋がるなど、大変有意義なイベントとなりました。
![]() ミニステージでの防災クイズ |
![]() ペットボトルでつくる簡易浄水装置(ろかきちくん)の製作 |
振動台を使った液状化実験 |
洗面器とペットボトル(エッキー)による液状化体験 |