学生相談室 |
|
【目的】 |
|
学生のかかえる諸問題に関する相談に応じることにより,学生生活の充実と人間的成長を助けることを目的として,学生相談室を設置しました。 学生相談室は専門のカウンセラーや医師,そして看護師を含め各科の学生相談員の教員で構成され,先生方があなた方の悩みに耳を傾け,悩みを分かち合ってくれます。どんな些細なことでも気軽に相談して下さい。対処できる相談事はすぐに対応します。あなた方の秘密は守りますので,相談のある学生は,下記の学生相談室員や保健室の看護師に電話をするか,あるいは学生相談室に直接訪問するなどして,学生相談室を利用していただきたいと思います。 また,平成23年度からピアサポーター制度を発足させ,あなた方の先輩である上級生・専攻科生が,色々な悩みや勉学や進路について気軽に相談にのってくれますので,気軽に学生相談室に来てください。
|
|
【相談の内容】 |
|
・学校生活や寮生活について このような悩みや不安があるときは学生相談室に立ち寄ってください。
|
|
【相談室からのお知らせ】
|
|
【学生相談室のメンバー(令和2年度)】電話は,088-864-5*** (相談員の研究室電話番号) |
室 長 |
3学年担当 |
市木 一平 |
(517) |
副室長 |
2学年・寮生担当 |
市村 梨乃 |
(632) |
相談員 |
1学年担当 |
横山 有太 |
(531) |
相談員 |
3学年担当 |
中山 信 |
(525) |
相談員 |
4学年担当 |
中田 祐樹 |
(544) |
相談員 |
5学年担当 | 三嶋 尚史 | (940) |
相談員 |
2学年・留学生担当 |
木村 竜士 |
(593) |
相談員 |
実験実習担当 |
三木 まや |
(580) |
相談員 |
事務担当 | 水間 貫了 | (620) |
健康相談員 |
看護師 |
岡村 俊美 |
(537) |
カウンセラー |
近藤 御風※ |
(月曜日,537) |
|
カウンセラー |
光畑 知佐子※ |
(火曜日,537) |
|
カウンセラー |
上田 規人※ |
(火曜日,537) |
|
カウンセラー |
西本 奈津美※ |
(第2・4水曜日,537) |
|
スクールソーシャルワーカー※※ |
洲脇 友里※ |
(金曜日,537) |
|
精神科医師 |
渋谷 恵子※ |
(第3金曜日,537) |
※近藤先生・西本先生・上田先生・光畑先生・洲脇先生・渋谷先生への相談は予約制となっています。 保健室又は,相談室に事前に連絡して頂ければ,面談時間を調整いたします。 ※※スクールソーシャルワーカーは,子ども本人と向き合うだけでなく,家庭や行政,医療機関など,外部機関と連携しながら,子どもを取り巻く環境を調整する役割を担っています。
【学生相談室の担当時間(令和2年度前学期)】相談場所:ソーシャルデザイン工学科講義棟1階の保健室西隣 |
|
昼休み |
放課後 |
月曜日 |
市木 一平(12:10-12:40) |
近藤 御風(15:00-17:00) |
火曜日 |
市村 梨乃(12:10-12:40) |
光畑 知佐子(13:30-17:30) 上田 規人(17:30-19:30) |
水曜日 |
市木 一平(12:10-12:40) |
西本 奈津美(15:30-17:30)(第2・4水曜) |
木曜日 |
光畑 知佐子(10:00-13:00) |
光畑 知佐子(13:00-15:30) ピアサポートのポスター(15:00-17:00) |
金曜日 |
洲脇 友里(12:00-13:00) |
渋谷 恵子(15:30-17:30)(第3金曜日) 洲脇 友里(13:00-17:00) |
【学生相談室の連絡先】保健室電話:088-864-5537(内線537)
|