高知高専は、12月11日(日)に南国市との連携事業である公開講座「市民対象の情報スキルアップ講座」を開催しました。
開催日時 12月11日(日) 13:30~16:30
場 所 高知高専 S棟4階 アクティブラーニング室2
対 象 者 一般市民
参加者数 9名
当日は、高知高専の岩﨑洋平准教授と今井一雅客員教授が講師となり、マイコン(Raspberry Pi Zero)とLINE Notifyを使ったIoTプログラミングの体験実習を実施しました。
講座では、プログラミング言語Pythonを用いて、マイコンに取り付けたセンサの情報を読み取ってディスプレイに表示したり、センサ情報を条件としてLEDを点灯させるプログラムの作成などを行い、さらにLINE Notifyと連携させてスマホへ通知する実習も行いました。
本格的なIoTプログラミングを行う講座でしたが、質問も活発にいただき、理解しながら楽しみつつ講座に参加してくれている様子がうかがえました。
また、受講者の方々からは、「新しい情報を教えていただき、ありがとうございました。とても楽しかったです」などのお声をいただきました。
![]() |
![]() |
講師の岩﨑准教授 | 講師の今井客員教授 |
![]() |
![]() |
参加者の様子 | 講座の様子 |