令和4年度出前授業一覧

 

    令和4年度出前授業の実施状況は以下のとおりです。
    たくさんのご依頼をいただき、ありがとうございました。

 

  実 施 日 講座名 実施学校名・対象者 実施教員名 感想
1

6月5日(日)

水の中を動く不思議なサカナのおもちゃ作り 安芸市立川北小学校 5年

10名

山崎慎一

水や空気の不思議さを楽しい教材を通して学ぶことができたと思います。親子で作業ができたのも有り難かったです。今日の学びと学校での学びが結びつくと嬉しいなと思いました。有難うございました。

2 6月20日(月) プログラミング入門講座 越知町立越知中学校 3年 32名 岩﨑洋平

ほとんどの生徒がプログラミング未経験(技術科担当教員も)で、今回このような授業をしていただいて本当に良かったと思います。また機会があればご指導よろしくお願いします。ありがとうございました。

3 6月27日(月) プログラミング入門講座 南国市立稲生小学校 4・6年 20名 岩﨑洋平

初めてのことで、難しい点もありましたが、クロームでいろんなことができると知れたことが、児童にとって大きな一歩となりました。ありがとうございました。

4 6月27日(月) 植物から香水/芳香剤を作ろう 室戸市吉良川小学校 1・2年 12名 大角理人

生活科で植物の様子を観察する際に、見た目や植物の変化に児童が目を向けるが、それ以外に本授業を通して、植物の香りに着目させることができるようになった。また、児童が植物の育成を振り返るときに自分たちが一生懸命に育ててきた植物を香水といったほかのものとして残すことができるという気づきにつなげることができた。

5

7月11日(月) 水の中を動く不思議なサカナのおもちゃ作り 南国市立稲生小学校 5・6年 19名 山崎慎一

準備物や作業の進み方もスムーズに行われ、集中して楽しく活動ができていました。作品が出来上がった際には、それぞれが大事そうに扱い、作品への思いが感じられました。身近にある簡単な材料で制作できることを知り、今後の制作活動や材料を見つける目が養われたように思います。

6 7月20日(水) 零下196度の世界 安芸市立下山小学校 全校 8名 赤崎達志

短い時間でたくさんの実験をしていただき、児童はとても喜んでいた。理科への興味関心が高まる、体験して実感できる内容だった。

7

9月15日(木) 逃げ地図ワークショップ 高知市立鏡中学校 全校 28名 北山めぐみ

授業全体を通して生徒の活動がメインであり、積極的に参加し逃げ地図を作成していくことで、防災意識を高めることにつながったと思います。

8

10月1日(土) 逃げ地図ワークショップ 香美市立舟入小学校 6年 15名 北山めぐみ

実際に色を塗る活動を行うことで可視化され、避難場所から学校までの距離や、どれくらい避難に時間がかかるかに気付くことができました。

9 11月29日(火) 防災情報の種類と活用方法について学ぼう 高知市立朝倉第二小学校 4年 121名 岡田将治

具体的な資料を提示していただいたり、クイズを出していただいたりしたおかげで、興味をもって学習することができた。岡田先生から出された宿題で、家庭で災害のことを話す機会となった。

10 12月2日(金) 気候に根ざした高知の町並み 香南市立赤岡中学校 全校 53名 北山めぐみ

日本各地の建物や世界の建物をクイズ形式にして比較したり、高知の気候や風土と赤岡の町並みの特徴を、映像を交えて紹介していただきました。特に土佐漆喰や水切り瓦など高知県に住んでいても生徒たちにとっては知らないことが多く、学ぶことが多い授業となりました。

 

Created Date
2022/07/11 11:41
Last Updated Date
2022/12/19 15:55