【1/26(日)】令和6年度公開講座「高知高専テクノガールズ科学実験教室」@高知みらい科学館を開催しました

 高知高専は、1月26日(日)、高知みらい科学館とのオフィシャルパートナー協定に基づく公開講座「高知高専テクノガールズによる科学実験教室」を開催しました。

 

日  時 1月26日(日)①スノードーム作り 10:00~11:00 ②ハンドクリーム作り 11:20~12:00

対  象 小学4年生~中学生

場  所 高知みらい科学館 実験室(オーテピア高知5階)

参加者数 ①スノードーム作り 18名  ②ハンドクリーム作り 18名

 

 今回も、2つのテーマで科学実験教室を開催しました。

 前半の「スノードームつくり」では、温度によって雪の量が変わる不思議なスノードームを作製しました。

 まず、どのような現象を利用したスノードームなのかを知ってもらうため、実験にて現象を体感してもらいました。

 その後、おのおの好きな飾りなどを選び、世界に一つしかないオリジナルのスノードームを作製しました。

スノードーム①_250126.JPG スノードーム②_250126.JPG
実験の様子(1) 実験の様子(2)
スノードーム③_250126.JPG スノードーム④_250126.JPG
実験の様子(3) 受講者の様子

 

 後半の「ハンドクリーム作り」では、ハンドクリームの作製、ハンドクリームを入れる容器のデコレーションを体験してもらいました。

 ホットプレートを用いてハンドクリームを作製する時にはワセリンが溶けていく様子を不思議そうに見ていたり、

 飾りつけのビーズなどを選ぶ時にはすごく真剣な表情となったり、子供達の発想豊かなとても可愛いオリジナルの作品ができました。

ハンドクリーム①_250126.JPG ハンドクリーム②_250126.JPG
実験の様子(1) 実験の様子(2)
ハンドクリーム③_250126.JPG ハンドクリーム④_250126.JPG
実験の様子(3) 実験の様子(4)

 

 参加した児童・生徒からは「お湯に入れると、とけて、氷水に入れるとまた再結晶していておもしろかった。」「ハンドクリームの作り方を知って楽しかったしおもしろかった。」「授業で習ったことが出てきて、復習になった。」保護者からは「見学していてとても頼もしかったです。ありがとうございました。」などの感想をいただき、TGKと一緒に楽しく科学と触れ合える良い機会となりました。

 また、このイベントはJST事業「女子中学生のための理系進路選択プログラム」の取組の一環として実施しております。

 参加してくれた中学生からは「科学現象を使ってものを作るという視点はなかったので、作ることが出来て驚きました。」保護者からは「とても楽しそうでした。」などのご意見をいただきました。

女子中高生のための理系進路選択支援プログラム特設ページ

 

 

公開講座   2025/02/05   企画係