平成28年度入学者選抜学力検査問題を掲載
受験生の方へ をご覧下さい。
高知県児童生徒表彰受賞報告
詳しくは学生生活の記録をごらんください。
教員公募を公開しました
詳しくは教職員募集をごらんください。
平成28年度学力による入学者選抜検査志願者状況を公開しました
入試情報一覧 をご覧下さい。
平成27年度第2回クラブリーダー研修会を開催しました
詳細は 学生生活の記録・保護者の皆様へ をご覧ください。
教員公募を公開しました
詳しくは教職員募集をごらんください。
技術職員公募を公開しました
詳しくは教職員募集をごらんください。
平成28年度学力選抜マークシートの塗りつぶし方法について
受験生の方へ をご覧下さい。
平成28年度推薦選抜合格者を公開しました
受験生の方へ をご覧下さい。
平成28年度推薦による入学者選抜検査志願者状況を公開しました
入試情報一覧 をご覧下さい。
第37回四国地区高等専門学校総合文化祭審査・競技結果一覧
詳細は 学生生活の記録・保護者の皆様へ をご覧ください。
平成27年度高知高専短歌コンクール受賞者決定
詳細は 学生生活の記録・保護者の皆様へ をご覧ください。
教員公募を公開しました
詳しくは教職員募集をごらんください。
第6回ものづくり日本大賞(内閣総理大臣賞)の受賞を記念して、校友会からお祝いの横断幕が寄贈されました
2年おきに行われております国の「ものづくり日本大賞」青少年部門「大学・高等専門学校・専門学校クラス」において、高知高専のチームが、「内閣総理大臣賞」を11月9日(月)に首相官邸において受賞しました。これを記念して校友会から横断幕が寄贈されました。
第6回ものづくり日本大賞(内閣総理大臣賞)の受賞報告について
2年おきに行われております国の「ものづくり日本大賞」青少年部門「大学・高等専門学校・専門学校クラス」において、高知高専のチームが、「内閣総理大臣賞」を11月9日(月)に首相官邸において受賞しました。
この度、11月17日(火)に高知県知事、南国市長の方々に表敬訪問を行い、受賞について報告を行いました。
第6回ものづくり日本大賞(内閣総理大臣賞)の受賞について
2年おきに行われております国の「ものづくり日本大賞」青少年部門「大学・高等専門学校・専門学校クラス」において、高知高専のチームが、「内閣総理大臣賞」を11月9日(月)に首相官邸において受賞しました。
この内閣総理大臣賞は、高専においては、過去2年間のロボコン・プロコン・デザコンの3つの大きな大会の最優秀賞(文部科学大臣賞)を受賞した中から推薦されるもので、大学・高等専門学校・専門学校クラスから、今回、高知高専の1件が選定されました。
受賞名: 第6回ものづくり日本大賞・内閣総理大臣賞
「青少年部門(大学・高等専門学校・専門学校クラス)」
受賞者: 高知工業高等専門学校(昨年度、電気情報工学科5年)
佐々木 渉(ささき わたる)現在:高知高専・専攻科 機械・電気工学専攻1年
島内 良章(しまのうち よしあき)現在:高知高専・専攻科 機械・電気工学専攻1年
南 光成(みなみ こうせい)現在:会社勤務
森國 健吾(もりくに けんご)現在:会社勤務
指導教員: 電気情報工学科 教授 今井 一雅
高知高専の物理研究会グループが教育文化祭賞・奨励賞を受賞しました
詳細は 学生生活の記録・保護者の皆様へ をご覧ください。