①入学料免除
入学料の納付が困難な学生に対して、次のいずれかに該当する場合は、選考のうえ、入学料の全額又は半額の免除を受けることができる制度があります。
なお、本科4年次編入生および専攻科1年生は、高等教育の修学支援新制度により入学料の減免を受けることができます。
申請事由 |
対象 |
基準 |
免除額 |
学力 |
家計 |
学資負担者死亡・災害 |
入学前1年以内において、学資負担者が死亡した場合又は入学者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合 |
なし
|
あり |
全額または半額 |
上記に準ずる場合であり、かつ、校長が相当と認める事由がある場合 |
私費留学生 |
私費留学生のうち、経済的理由によって入学料の納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる場合。 |
あり |
【入学料免除の申請手続き】
募集時期:入学手続きの際に申請してください。
案内方法:入学手続き書類に同封します。
②授業料免除
基本的に本科1~3年生は高等学校等就学支援金制度、本科4~5年生および専攻科生は高等教育の修学支援新制度により授業料の減免を受けることとなります。ただし、授業料の納付が困難な学生のうち、次のいずれかに該当する場合は申請が可能ですので、学生課学生係へご相談ください。
申請事由 |
対象 |
基準 |
免除額 |
学力 |
家計 |
特別な理由 |
授業料の各期の納付期限前6月以内において、学資負担者の失職等(非自発的なものに限る)により著しい家計の急変があった場合 |
なし |
あり |
全額又は半額 |
在学した期間を超える等、就学支援金の受給資格のない学科3年生以下の学生であり、かつ、学業優秀と認められるも者 |
あり |
就学支援金の受給資格対象となる学科3年生以下の学生のうち、課税証明書が発行されない等の理由により、当該制度による加算が認められない又は申請できない者で、かつ、学業優秀と認められる者 |
あり |
その他授業料を免除することが相当と認められる事由がある場合 |
なし |
学資負担者死亡・災害 |
授業料の各期の納付期限前6月以内(新入学生に対する入学した日の属する期分の免除に係る場合は、入学前1年以内)において、学資負担者が死亡した場合又は学生若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合 |
なし |
私費留学生 |
国費外国人留学生又は外国政府派遣留学生のいずれにも該当しない学生のうち、経済的理由によって授業料の納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる者 |
あり |
【授業料免除の申請手続き】
募集時期:前期分:4月、後期分:9月 ※多少前後することがあります。
案内方法:本校ホームページにて掲示
手 続 き :ホームページから書類をダウンロードまたは、4学生係窓口で募集要項を受領し、
期限内に申請を行ってください。
注 意 点 :掲示板にて募集開始案内を確認し、各自で手続きを行ってください。
掲示板の確認不足によって生じる不利益に関しては、自己責任となりますので、注
意してください。
③授業料・入学料の徴収猶予
次のいずれかに該当する場合は学生本人からの申請に基づき、各校で選考のうえ、授業料および入学金の負担がある方の徴収猶予を認めています。
申請事由 |
対象 |
基準 |
期間 |
学力 |
家計 |
事由 |
経済的理由によって納付期限までに納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる場合 |
あり |
あり |
授業料:前期又は後期の末日まで。※1
入学料:入学に係る年度 |
学資負担者が死亡した場合又は学生若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより、納付が困難と認められる場合 |
なし |
その他やむを得ない事由があると認められる場合 |
なし |
【授業料徴収猶予の申請手続き】
募集時期:前期分:4月、後期分:9月 ※多少前後することがあります。
案内方法:本校ホームページにて掲示
手 続 き :ホームページから書類をダウンロードまたは、4学生係窓口で募集要項を受領し、
期限内に申請を行ってください。
注 意 点 :掲示板にて募集開始案内を確認し、各自で手続きを行ってください。
掲示板の確認不足によって生じる不利益に関しては、自己責任となりますので、注
意してください。
【入学料徴収猶予の申請手続き】
募集時期:入学手続きの際に申請してください。
案内方法:入学手続き書類に同封します。
④未決定期間内の徴収の猶予
授業料および入学料の減免または徴収猶予の申請に伴う許可、不許可が決定されるまでの間は、その申請に係る授業料、入学料は徴収猶予となります。
【本件に関する問い合わせ先】
〒783-8508 高知県南国市物部乙200番1
高知工業高等専門学校 学生課学生係
TEL:088-864-5627 (8:30~17:00)
E-mail:gakuseikk(at)jm.kochi-ct.ac.jp *送信時(at)を@に変更してください。
|