JST事業の一環で香長中学校を訪問しました

JST(女子中高生の理系進路選択支援プログラム)事業の一環で香長中学校を訪問しました

南国市立香長中学校 

令和6年11月6日(水)

講師:本校 ソーシャルデザイン工学科 新素材・生命コース 5年 四宮 虹さん

 香長中学校にて1年生(181名)を対象に進路指導の一環として講演会を実施しました。

 最初に、進路選択のひとつとして、高知高専を知ってもらうため本校の学校紹介を行いました。

 続いて、講師の四宮さんが、進路選択のきっかけや、高専生活、将来就きたい職業などをテーマに、自身の体験を交えた講演を行いました。

 講演中、生徒たちもメモを取りながら熱心に聞いている姿が見受けられ、質疑応答の時間も有意義となったようです。

 参加した生徒からは、「自分自身を見つけて分析することが大切だとわかった」「理系は面白そうと思いました」「まだ文系や理系のことを考えていなかったけど、今回の取組に参加して自分がやりたい職業によって決めたらいいんだと思いました」などの感想をいただき、講演会を通してこれからの進路への参考にしていただけたようです。
 

学校紹介_241106.JPG

本校 長門副校長より学校紹介

講演会の様子①_241106.JPG

講演会の様子①

講演会の様子②_241106.JPG

講演会の様子②

質疑応答_241106.JPG

質疑応答

女子中高生のための理系進路選択支援プログラム特設ページ 

理系女子   2024/11/18   企画係