JST事業の一環で愛宕中学校を訪問しました

JST(女子中高生の理系進路選択支援プログラム)事業の一環で愛宕中学校を訪問しました

高知市立愛宕中学校 

令和6年12月13日(金)

講師:本校 ソーシャルデザイン工学専攻科 1年 道倉 心音さん、株式会社太陽 土居 礼奈氏

 愛宕中学校にて1年生(160名)を対象に進路指導、キャリア教育の一環として講演会を実施しました。

 本校・長門副校長より挨拶ののち、講師の道倉さんが、進路選択のきっかけや、高専生活、中学生へのアドバイスなどをテーマに、自身の体験を交えた講演を行いました。

 その後、高知高専卒業生でもある講師・土居氏からは、現在の仕事の話から、進路選択のきっかけや学生時代の海外留学の話、自身の経験をもとにしたアドバイスなどの講演を行いました。

 講演中、生徒たちもメモを取りながら熱心に聞いている姿が見受けられ、質疑応答の時間も有意義となったようです。

 また、同中学校生徒による司会進行や閉会挨拶など、生徒の自主性が発揮された講演会となりました。

 参加した生徒からは、「理系に対する意欲が高まりました」「今回の取組に参加して、進路について今よりも深く考えられるようになりました」などの感想をいただき、講演会を通してこれからの進路への参考にしていただけたようです。
 

01 DSC_1938.JPG本校 長門副校長挨拶

02 DSC_1953.JPG講演会の様子① 

03 DSC_1957.JPG講演会の様子②

04 DSC_1976.JPG質疑応答

女子中高生のための理系進路選択支援プログラム特設ページ 

理系女子   2025/01/08   企画係