4月4日(月)、ソーシャルデザイン工科1年生(171名)を対象とした研修を本校で実施しました。
土佐山アカデミー事務局長の吉冨慎作氏を講師としてお招きし、『クリエイティブな高専生活ってなんだろう』をテーマに講演いただきました。午前中にジェスチャーで整列ゲームを行い3人組のバディを組み、その後、ワークにて新聞紙ちぎり選手権大会、クラス対抗漢字探しゲームを実施し、集団の中で自らがどのような役割を担うべきかについて考えることを通じて、チームビルディングの基礎を実践し学びました。
研修全般を通して、学生は、真剣かつ楽しみながら「コミュニケーションの重要性」と「チームの成長」に何が必要なのかを学び取っていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |