
2024.11.22 高専生と協働いただける企業・⾃治体・団体を募集します
⾼知⾼専では、地域や世界が抱える課題を解決するための幅広い知識・技術を融合・協働できる⼈材を育てるため、課題発⾒から解決策の提案・実装までを⾏う、「アントレプレナーシップ教育」に⼒を⼊れています。 そこで、2025年度の授業において、⾼専⽣と協働して地域・企業の課題解決に取り組んでいただける企業・
2024.11.22 高専生と協働いただける企業・⾃治体・団体を募集します
⾼知⾼専では、地域や世界が抱える課題を解決するための幅広い知識・技術を融合・協働できる⼈材を育てるため、課題発⾒から解決策の提案・実装までを⾏う、「アントレプレナーシップ教育」に⼒を⼊れています。 そこで、2025年度の授業において、⾼専⽣と協働して地域・企業の課題解決に取り組んでいただける企業・
2025.04.30 令和7年度公開講座「高専ロボットがくる!」@高知みらい科学館を開催しました
2025.04.30 【奨学金】令和7年度奨学金募集情報の更新について⑩
2025.04.25 教職員募集を更新しました
2025.04.23 【奨学金】令和7年度奨学金募集情報の更新について⑨
2025.04.16 【奨学金】令和7年度奨学金募集情報の更新について⑧
2025.04.16 教職員募集を更新しました
2025.04.11 令和7年度入学式を挙行しました
2025.04.10 高知県バレーボール協会表彰 受賞報告
2025.04.09 1年生研修の実施について
2025.04.08 【3/30(日)】ものべがわエリア観光博「ものべすと」南国市オープニングイベントにて「植物から芳香剤を作ろう」を実施しました
2025.04.03 本校のセキュリティ人材育成が「東洋経済オンライン」へ取り上げられました。
2025.03.31 一関高専「STEAM-nitic」と本校「TGK」が情報交換を行いました
2025.03.31 「第1回教育研究技術発表会」を開催しました。
2025.03.31 【授業料免除】令和7年度前期授業料免除申請について
2025.03.28 教職員募集を更新しました
2025.04.21 【6/14(土)開催】令和7年度公開講座「市民対象の情報スキルアップ講座(南国市共催)」を開催します。
2025.03.28 【3/30(日)開催】<ものべがわエリア観光博「ものべすと」南国市オープニングイベント>「植物から芳香剤を作ろう」@海洋堂スペースファクトリーなんこく東側駐車場を開催します!
2025.02.25 【6/22(日)開催】令和7年度「高知高専テクノガールズ科学実験教室」@高知みらい科学館を開催します!
2025.02.25 【6/15(日)開催】令和7年度「高知高専Scratchゲームプログラミング入門」@高知みらい科学館を開催します!
2025.02.25 【5/3日(土)開催】令和7年度「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」@高知みらい科学館を開催します!
2025.02.25 【4/20(日)開催】令和7年度「高専ロボットがくる!」@高知みらい科学館を開催します!
2025.02.18 【3/1(土)開催】「リケジョ☆ひろば」を開催します!@イオンモール高知
2024.11.05 令和6年度 星瞬祭(第37回 高専祭)開催のお知らせ