高知高専・高知銀行シーズ発表会 12/7(月)
地元企業のニーズと本校が保有する研究技術との連携を図ることで、産業の振興と地域の発展に貢献していくことを目的とした「シーズ発表会」を、高知銀行と共同で平成18年より毎年開催しております。
本年は、「環境・生物分野」をテーマとして、下記のとおり開催いたします。
当日は、研究技術の発表や企業の皆さまのご相談等にお応えするほか、独立行政法人中小企業基盤整備機構四国本部による「ものづくり支援」等に関する説明会や、公益財団法人高知県産業振興センターによる補助金・助成金等に関する説明会も開催いたします。
どなたでも参加可能です。皆さまのご参加をお待ちしております。
パンフレット(PDF)
ファインバブル・イノベーティブクラスター(FBIC)プロジェクト主催ファインバブル説明会が開催されます(10/19・11/6)
高知高専や(株)坂本技研が中心となり、独自のファインバブル研究や製品開発、水産業や農業分野を中心とした実証試験を進めてきました。この成果を活かし、高知県では様々な分野での産業利用や応用研究を進めるためのファインバブル・イノベーティブクラスター(FBIC)プロジェクトを産学官で発足させたところです。
この度、プロジェクトの一環として、県内の方々にファインバブル技術について知っていただくための説明会が開催されます。詳細については、下記URLをご覧ください。参加申し込み及びお問い合わせについては、高知県商工労働部新産業推進課へお願いします。
*高知県商工労働部新産業推進課HP
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151901/2015091400217.html
第2回 ファインバブル技術説明会 in宿毛市
日時:平成27年10月19日(月曜日) 13:30~15:30
場所:宿毛文教センター 1階 多目的ホール
(宿毛市中央2丁目7-14)
第3回 ファインバブル技術説明会 in田野町
日時:平成27年11月6日(金曜日) 14:00~16:00
場所:田野町ふれあいセンター 2階 多目的会議室
(安芸郡田野町1456-42)
FBICプロジェクト紹介URL
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151901/files/2015091400217/file_2015914121124_1.pdf
平成27年度 星瞬祭(第28回 高専祭)開催 11/7(土)-8(日)
平成27年度 星瞬祭(第28回 高専祭)開催のお知らせ
平素は学校活動にご理解・ご協力を承り、感謝申し上げます。
本年度も学校開放行事「星瞬祭(第28回 高専祭)」を以下の予定で開催いたします。
いろいろなイベントを企画しておりますので、大勢の方々のご来場をお待ちしております。
最後に、今後ともご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
学校開放行事「星瞬祭(第28回高専祭)」
11月7日(土):星瞬祭(高専祭)9:30-16:00
11月8日(日):星瞬祭(高専祭)9:30-15:00
第28回 高専祭 スポンサー企業広告
今年度は高知さんさんテレビ(株)様に後援して頂き,スポンサー企業として,下記の13社の企業の方々にご協力していただきました。誠にありがとうございした。
村山自転車, (株)ケーアイテクノ, (株)栄光工業, (株)響建設, 大島歯科医院, (有)久保印刷, (株)ツヅラ,
西川歯科診療所, あさのや, 浅野電気管理事務所, 天下味新南国店, Sola Kira, きさらぎ (敬称略)
星瞬祭のリーフレットは続きから御覧下さい。※高知駅、のいち駅より無料バスを運行します。バス運行表もあります。
理系女子イベント@イオン高知 10/4(日)
今年度2回目となるイオン高知での理系女子イベントが,10月4日(日)に開催されます。
詳しいものづくりの内容や展示物の情報はこちらのポスターをご覧下さい。
高知高専体験入学 9/25(金)
2015年9月25日(金)9:30~16:00 体験入学実施
本校の教育研究施設や学生寮を見学し、興味や関心のある体験学習にチャレンジします!
クラブ活動を間近に見学することもできます!
*申し込みが必要です。各中学校へご案内します。
高知高専オープンキャンパス 8/22(土)-8/23(日)
8月22日(土)と8月23日(日)の両日9:30~15:30(受付9:00から),オープンキャンパスを実施します。
詳細は続きを読むからパンフレットを御覧下さい。