高知高専は、8月24日(土)25日(日)の2日間、南国市と共催で夏休み子ども教室「小学生ロボコン」を実施しました。
実施日時 令和6年8月24日(土)、25日(日) 13:00~16:00(両日)
対 象 小学4年生~小学6年生
場 所 高知高専 F棟3階 R4教室
参加者数 10名 + その保護者
2日間にわたるこの講座では、インストラクターである高知高専の学生から解説・指導を行いながら、参加者たちは思い思いにロボットを作成、2日目にはそれを使って競技を行いました。
1日目のロボット作製では、それぞれの独創的な発想力を武器に、何度もテストプレイを行いながら工夫を凝らしてロボットの改造を行っていました。
2日目には、引き続き製作したロボットの改良を行った後、学生からロボコンのルール説明とデモンストレーションを実施、完成したロボットを使ってトーナメント形式で競技を行いました。
今回の競技は、ゴールにどれだけ多くのボールを入れられるかを競うもので、参加した小学生のみなさんはロボットの操作に苦戦しながらも、一つでも多くの玉を入れられるよう熱心に競技に臨んでいました。
参加者からは「改良するところがよかった」、「自分のロボットをいろいろ改造できるのがよかった」「ロボットを作ってそれで戦えて楽しかった」などの感想をいただき、考え・工夫する楽しさを感じていただける講座となりました。
![]() |
![]() |
ロボット作製の様子(1) | ロボット作製の様子(2) |
![]() |
![]() |
競技の様子(1) | 競技の様子(2) |