【12/5(木)】高知高専・高知銀行第17回シーズ発表会を開催しました

 高知高専は12月5日(木)、連携協力協定締結機関である高知銀行と共同で「第17回シーズ発表会」を開催しました。

 当日は、高知銀行本店5階ホールを会場に、17名の参加者を迎えての開催となりました。

 高知銀行と共同で実施するこの「シーズ発表会」は、地元企業のニーズと本校が保有する研究技術との連携を図ることで、産業の振興と地域の発展に貢献していくことを目的とし、平成18年より毎年開催しております(令和2,3年は中止)。

 17回目の開催となった今年は、本校教員である立川教授、千秋助教、および山本助教から「計算機科学」をテーマに計3件の研究シーズ発表が行われました。

 発表後は、高知高専教員による個別技術相談も行われ、複数の参加者から質問や相談をお受けするなど、大変有意義な発表会となりました。

 

1_開会の挨拶_R6シーズ.JPG

開会の挨拶

高知銀行 みらいサポート部 部長 門田 基 様

2_発表の様子①_R6シーズ.JPG

シーズ発表①:「流体シミュレーションを用いた宇宙の歴史の解明」

千秋 元 助教

3_発表の様子②_R6シーズ.JPG

シーズ発表②:「折り紙の幾何学的特徴と工学分野への応用」

山本 陽平 助教

4_発表の様子③_R6シーズ.JPG

シーズ発表③:「暗号理論の応用によるペーパーレス化、DX化の方法」

立川 崇之 教授

5_閉会の挨拶_R6シーズ.JPG

閉会の挨拶 

赤﨑 達志 地域連携センター長

6_展示物_R6シーズ.JPG

展示物

7_終了後の様子①_R6シーズ.JPG 8_終了後の様子②_R6シーズ.JPG
終了後の様子① 終了後の様子②

 

地域連携   2024/12/10   企画係