JST事業の⼀環で「職場訪問」@高知機型工業を実施しました

JST事業「⼥⼦中⾼⽣のための理系進路選択支援プログラム」の取組の⼀環として、「職場訪問」を実施しました。

 

 職場訪問 <香南市・高知機型工業株式会社>

__________________________________________

 令和6年9月11日(水)、女性エンジニアが活躍する県内企業への職場訪問を実施しました。

 今回は、南国市立鳶ヶ池中学校の2年生47名が参加し、香南市に拠点を置く高知機型工業株式会社を訪問しました。

 当日は、生徒に加え、保護者1名、教員4名も参加。4つの班に分かれて高知機型工業の施設内を見学しました。

 見学では、担当者から業務内容や設備、模型製造技術の説明が行われたほか、女性エンジニアからは理系進路に進んだきっかけや仕事のやりがいなどを紹介する講演も行われました。

 レーザーを照射し3Dデータを作る測定器では、実際に生徒たちが測定体験。読み取ったデータがその場でモニターに映り始めると、参加者からは歓声があがりました。

 

 

DSC_1141-2.JPGDSC_1188.JPG

   ①高知機型工業㈱のみなさまに中学生からご挨拶          ②ヘルメットを着用し工場内へ

DSC_1183.JPGDSC_1215.JPG

     ③3Dスキャナーでの測定体験                ④女性エンジニアによる講演

 

 終了後のアンケートでは中学生とその保護者、教員から、「理系について興味を持つことができた。今回のことをふくめて、進路につながったらいいなと思います。」「物づくりの仕事がしたいと思っているので、参考になってよかった」「将来の選択肢が広がりました。」などの感想をいただきました。

 

 

女子中高生の理系進路選択支援プログラム特設ページ

理系女子   2024/10/03   企画係