高知高専は、高知県教育センターとの共催事業の公開講座として、8月17日(土)に「日本語指導が必要な児童・生徒へのレベル別日本語指導 ―高知高専のノウハウから」を、図書館2階ラーニングコモンズを会場に開催しました。
この講座は、高知高専で留学生等の日本語指導に携わる大沼敦子特命准教授によるもので、高知高専の授業ノウハウを例として外国人児童・生徒等への日本語指導法についての理解を深め、教育指導力の向上と教材作成についての知見を得てもらうことを目的とした研修講座です。小・中・高の学校教員を対象とし、日本語指導における「何から始めたらよいか」「何をしたらよくないか」の事例や、高専での取り組み、日本の一条校での日本語教育の概況を紹介する研修を行いました。
受講者の方々からは、「大変参考になりました」「目の前の生徒への対応や、たくさんの教材を教えてもらえて参考になった」などの感想があり、日本語指導について学びが深まる研修となったようでした。
![]() |
![]() |
講座でお話したこと① | 講座でお話したこと② |