高知高専は、11月6日(金)に総合的教養を深める「教養講座」を南国市日章福祉交流センターで行いました。(南国市共催)
哲学、語学の2講座を開催し、担当教員による日頃の研究成果や最近社会で話題になっていることを中心にわかりやすくお話しました。
受講者の方からは、「今まで知らなかった内容でしたが、大変わかりやすく、興味深く拝聴させていただきました。」「楽しい時間充実していました。」
などご感想をいただきました。
それぞれの講座では、資料にメモを取られるなど、質疑応答も盛んに行われ、熱心に受講されていました。
講 座 名 | 日 時 |
①茂吉とヨーロッパ――斎藤茂吉の滞欧短歌を読む | 11月6日(金)13:30~15:00 |
②英語で英語を学ぶ、イマージョン教育【実用英語】 | 11月6日(金)15:15~16:45 |
【講座の様子】
①茂吉とヨーロッパ――斎藤茂吉の滞欧短歌を読む | |
![]() |
![]() |
②英語で英語を学ぶ、イマージョン教育【実用英語】 | |
![]() |
![]() |
※新型コロナウイルス感染症予防のため、三密を避け、マスクの着用・参加者の検温及び手指消毒を行いました。