2024年05月

【重要】本校公式サイト(Webサイト・SNS)のお知らせ

 本校から情報発信を行う公式サイトを以下の通りお知らせします。

 なお高知高専の公式な情報発信は、以下にお知らせのとおり、現在ご覧いただいている公式Webサイト(本サイト)のほか、令和5年5月に開設したX(旧Twitter)及びInstagramアカウントのみとなります。これ以外はすべて高知高専による公式な情報発信ではありません。


・公式Webサイト
  https://www.kochi-ct.ac.jp/


・公式X(旧Twitter)
  https://twitter.com/Kochi_Kosen  


・公式Instagram
  https://www.instagram.com/kochi_kosen/


(参考)高知高専公式SNSアカウントを開設しました!(Twitter&Instagram) https://www.kochi-ct.ac.jp/news/archives/920

 

Twitter_Xホーム.jpeg Instagramホーム.jpeg

X(旧Twitter)アカウント

(令和6年5月現在)

Instagramアカウント

(令和6年5月現在)

 

<問い合わせ先>  

高知工業高等専門学校  総務課企画係

TEL:088-864-5643 

※電話での対応時間 8:30-17:00(土日祝を除く)

E-mail:kikaku(at)jm.kochi-ct.ac.jp ※(at)を@に置き換えてください。

≫ 続きを読む

大切なお知らせ   2024/05/30   企画係

【奨学金】「令和6年度高知工業高等専門学校頑張る学生支援奨学金」のお知らせ

「令和6年度高知工業高等専門学校頑張る学生支援奨学金」とは、本校の教育方針のもと、

自らすすんで実践する学生を支援するため、奨学金を支給して、国際社会を主体的に生きる

技術者の育成に寄与することを目的として、平成24年度から始まった奨学金のことです。

 

<対象>

 令和5年7月1日から令和6年6月30日までの間に受験したTOEIC L&R公開テスト又は

 TOEIC L&R IPテストの結果(スコア)が本科に在学する学生は500点以上、専攻科に

 在学する学生は650点以上の方が対象です。(外国人留学生は対象外)

 

<選考>

 対象学生のうちから、本奨学金の支給がふさわしいと認められる者について、

 スコアの上位者から「20名」を限度として決定します。

 

<奨学金>

 奨学金は一人につき4万円が支給されます。

 本科で1回、専攻科で1回の支給となります。
 

<募集>

 上記の対象学生は、令和6年7月19日(金)17時までに学生係へ申し出て下さい。

 なお、TOEIC L&R テストの結果(スコア)の原本を必ず持ってきて下さい。

 

*期間内に受験した方で、テストの結果(スコア)の原本の提出が
 上記期限に間に合わない場合は、事前にその旨を学生係までお知らせください。

≫ 続きを読む

  2024/05/30   学生係

【重要】既卒生の高知高専Gmailアカウント削除のお知らせ

 

                       令和6年5月29日

 

本年度末卒業見込みの学生および既卒者の皆様へ  

      

                      情報処理センター長

 

     既卒者の高知高専Gmailアカウント削除のお知らせ

 

 ネットワークを用いた犯罪は多種多様な手法によって行われ、甚大な

被害をもたらしています。利用されなくなったメールやSNS等のアカウ

ントを乗っ取り他人に成り済ますのは犯罪者の常套手段です。不要なア

カウントを放置することは犯罪の温床となるため,早急に削除すること

が必要です。

 高知高専では卒業生の高知高専Gmailアカウントを卒業後一ヶ月をめど

に削除することを令和6年度第一回情報セキュリティ委員会において決定

しました。この決定に基づき,令和7年3月に卒業する現5年生、専攻科

2年生の高知高専Gmailアカウントおよび過年度に卒業した卒業生の高知

高専Gmailアカウントを,令和7年4月末日をもってすべて削除します。

 高知高専GmailアカウントにはGoogle Drive等の利用権も付随していま

す。アカウント削除に伴い,受信したメールとGoogle Drive上のファイル

すべてが削除されます。必要な場合には,メールやGoogle Drive上のファ

イルのバックアップを削除期日までに各自行うようお願いいたします。

 

 

≫ 続きを読む

  2024/05/29   図書・情報係

アースデイ部の学生がボランティア清掃活動を行いました!(5年連続)

令和6年5月14日(火)放課後、本校アースデイ部の学生11名が学校周辺の清掃活動(ゴミ拾い)を行いました。

学校南門から久枝海岸上までの歩道を歩きながら、歩道や周辺に捨てられていた紙類、ペットボトル、空缶などのごみを回収し分別しました。

コロナ禍の2020年に始まったこの活動は今回で5年連続となり、毎年の活動として定着してきました。今後も学校周辺や地域の環境美化に貢献していきます。

 

HPボランティア清掃活動①.JPG HPボランティア清掃活動③.JPG
ボランティア清掃活動②.JPG HPボランティア清掃活動⑤.JPG

 

≫ 続きを読む

  2024/05/28   学生係

令和8年度(令和7年度実施)専攻科入学者選抜における変更点について

専攻科入学者選抜について、令和8年度(令和7年度実施)より次のとおり変更を行います。

令和8年度(令和7年度実施)専攻科入学者選抜における変更点について

≫ 続きを読む

  2024/05/24   総務入試係

教職員公募を更新しました

以下の教職員募集について、募集を開始しましたのでお知らせいたします。

 

【1】准教授、講師又は助教(土木工学分野)

 募集人員    准教授、講師又は助教 1名

 採用予定時期  令和7年4月1日

 応募締切期日  令和6年9月30日(月) 17:00必着

 

詳しくは教職員募集をご確認ください。

≫ 続きを読む

  2024/05/23   総務課

【奨学金】令和6年度奨学金募集情報の更新について

令和6年度奨学金募集情報を次のとおり更新しました。

詳細については、学生支援に掲載の【令和6年度奨学金募集情報をご参照ください。

 

〈R6.5.23 更新内容〉

【新規募集】

・関電工奨学金

 <対象> 本科3・4年生かつ

      Nコース・Vコース所属学生

 

・南国市私費留学生奨学支援金

 <対象> 私費留学生

 

≫ 続きを読む

  2024/05/23   学生係

教職員公募を更新しました

以下の教職員募集について、募集を開始しましたのでお知らせいたします。

 

【1】教授、准教授、講師又は助教(建築学分野)

 募集人員    教授、准教授、講師又は助教 1名

 採用予定時期  令和6年10月1日以降できるだけ早い日

 応募締切期日  令和6年7月3日(水) 17:00必着

 

詳しくは教職員募集をご確認ください。

≫ 続きを読む

  2024/05/20   総務課

リカジョ育成賞受賞者インタビューが公開されました。

 この度、公益財団法人日産財団のHPにて、第6回リカジョ育成賞グランプリの受賞に係るインタビュー記事が公開されました。

 インタビューに応じたのは、本校多田佳織准教授、ソーシャルデザイン工学科ロボティクスコース4年の澤田朱夏さん(取材当時3年)です。

 記事では、本校TGK(Techno-Girls of Kochi kosen)の取り組む活動や、科学のおもしろさを知ってもらうための創意工夫が取り上げられています。


インタビュー記事はこちら

「理系のおもしろさを伝える活動で、興味のきっかけをあたえ、自分たちも成長する――高知工業高等専門学校」

https://www.nissan-zaidan.or.jp/interview2/kochi-kosen/ (外部リンク)

 

rikajo_kochi-kosen_top.jpg

 

(参考)

【祝】高知高専TGKの取り組みが第6回リカジョ育成賞グランプリを受賞しました! https://www.kochi-ct.ac.jp/news/archives/956

第6回リカジョ育成賞グランプリ受賞を報告しました。 https://www.kochi-ct.ac.jp/news/archives/972

 

≫ 続きを読む

理系女子   2024/05/15   企画係

令和7度専攻科入学者選抜(推薦による選抜)合格者を公開しました

受験生の方へ をご覧下さい。

≫ 続きを読む

  2024/05/15   情報処理センター

【奨学金】令和6年度奨学金募集情報の更新について

令和6年度奨学金募集情報を次のとおり更新しました。

詳細については、学生支援に掲載の【令和6年度奨学金募集情報をご参照ください。

 

〈5/9 更新内容〉

【新規募集】

・一般財団法人 フソウ育英会

 <対象> 本科3年生・5年生

 (5年生については、専攻科進学予定者および大学編入学予定者が対象)

 

 

 

≫ 続きを読む

  2024/05/09   学生係

令和6年度公開講座「高専ロボットがくる!」を開催しました@高知みらい科学館

 高知高専は、4月21日(日)、高知みらい科学館とのオフィシャルパートナー協定に基づく公開講座「高専ロボットがくる!」を開催しました。

 

 開催日時  4月21日(日)   13:00~16:00

 対  象  一般(参加自由)

 場  所  高知みらい科学館 サイエンススクエア(オーテピア高知 5階)

 参加者数  108名

 

 はじめに、本校ロボット研究部の学生が、2023年のNHK高専ロボコンに出場したフルーツを収穫するロボットの製作話や機構の説明、プレゼンテーションを行いました。

 その後、高専ロボコンに出場したロボットと、ミニロボットの操縦体験をしてもらいました。

 当日は、延べ108人の参加者が訪れたほか、「おっきいロボットがフルーツを収かくするところがおもしろかった」「全国にいくロボットをつくっていてすごいと思いました。高専に行ってみたい‼」といった感想をいただくなど、大変盛況のうちに開催することが出来ました。

 

学生によるロボット説明の様子

学生によるロボット説明の様子1_240421.JPG 学生によるロボット説明の様子2_240421.JPG 学生によるロボット説明の様子3_240421.JPG

ロボットの操縦体験の様子

ロボットの操縦体験の様子1_240423.JPG ロボットの操縦体験の様子2_240423.JPG ロボットの操縦体験の様子3_240423.JPG

 

≫ 続きを読む

公開講座   2024/05/07   企画係